汎用形式で保存・他形式ファイル取り込み
USBメモリでの保存取り込み方法
最初にUSBメモリをPCに差し込みます。(ADRPLUSが入っているPCであれば、親機・子機何処でも保存出来ます。)
差し込みますと自動認識されます。(だいたい5秒から10秒ぐらいで認識されます。)
下図のような画面が出ましたらドライブ名(G:)を覚えて置いて下さい。
*注意 ドライブ名はPCによって変わります。
1)他形式で保存したい画像をADRPLUSで表示します。
2)表示した画像の上で右クリックします。
3)表示された項目の上から3番目を左クリック(汎用形式で保存)します。
4)保存画面が表示されるので、保存場所とファイル種類(ここではJPEGで保存しています。)を選択しファイル名を記入します。
ここで、自動認識されたUSBメモリのドライブ名を指定します。
*注意 ファイル名は任意の名前で結構です。